最近iPadで作業中に利き手側で謎の誤タップすることがあって、ペンでは触ってないし、手袋もしてるし、故意にやっても再現しないのに、ここ数日頻発しててストレス感じてたけど、新しい手袋にすることで解決した。なんで?😭
メカニズム謎すぎるけど直ってよかった
UNDER | 進捗・日常のことなど
#ClipStudio
最近iPadで作業中に利き手側で謎の誤タップすることがあって、ペンでは触ってないし、手袋もしてるし、故意にやっても再現しないのに、ここ数日頻発しててストレス感じてたけど、新しい手袋にすることで解決した。なんで?😭
メカニズム謎すぎるけど直ってよかった
クリスタアプデしたら明らかに3Dが重くなっちゃったなー
でもそう感じない時もあるから、条件何が違うか見つけて上手く付き合っていきたい👀

瞳用のブラシずっと気になっててやっとDLしたんだけど、いいな🥺

カラーフィルターかわいい。今回はこれでいこ

カラーでやろうと思ってたものをモノクロに変えたから髪の毛の線画がなんか…太い…って悩んだんだけどアンチエイリアスOFFにしたら直った

こういう計画性のないことやるから線画は絶対ベクターで描く。線画の太さとか普段でもよく変えるし、間違えてラスターで描くと不安で夜も眠れない

はじみやレシピ✒️
便乗☺️こういうの見るのも作るのもダーイスコ
作業時間みれるの初めて知った

ほーん(カラーイラスト

ふーん(縦長漫画1枚
トーンははみ出てるところも魅力だとか考えてるズボラから、クリスタのトーン領域表示使ったことなかったが、檸音の髪が塗りづらくて初めて使った

えっ… かわ…
トーン部分の青が新鮮で可愛い
青髪にときめく…
ファンタジー漫画でもないし青髪はキャラメイクから自然と外れてたが、かわいいな…!
青髪ちゃん塗りたい〜😢
領域表示自体は慣れなくて使うのすぐやめちゃったヨーン

ここんとこ使っているフキダシ素材
前は手書きだったけど今はこれ貼り付けてる。まるっこくて可愛いのが個人的流行。幅取るから縦長がいいのは分かってるデモ可愛いから…
あとテキストレイヤー上にドラッグすると、いい感じにリサイズされて一体化することを最近知った。捗る。
調べたら、古い手袋の導電性が劣化してる、とかでてきた
とりあえず長く使いすぎるのも良くないらしい
学び